知ってる人は、知っている。パート6
四国地方って梅雨明けが、未だなんですが・・・
でも、雨の降っていない時、
セミは、やかましいし・・・
日差しは、きついし・・・
どぉ考えても、真夏っぽいのに、
梅雨っぽくて、毎日のよぉに雨が時々降ります。
早速、高松地方気象台のHPの四国の梅雨について調べてみました。
こちらのサイトの中央よりやや下段の《1993年の梅雨明け特定できず》ってのが気になりますが、
その時と同じように、特定できないまま梅雨明けとなってしまいそぉな感じです。
梅雨が明けたやら、明けんやら 分からんまま 8月になるってのも嫌やないですか~~~。
| 固定リンク
「Nature」カテゴリの記事
- ゆとりすとパークの雲海(2016.06.18)
- 仁淀川町の花桃(2016.04.01)
- 2014 近所の紅葉(2014.12.04)
- 遅咲きのヒマワリ(実物)(2014.11.14)
- 2014 台風19号(2014.10.16)
コメント