知ってる人は、知っている。パート10
北緯20度線・・・
この辺りに、台風が居ると 土佐湾にウネリが入ってきます。
漁師や長年釣りをしてる人なら常識ですが、あえて釣りを始めたばかりの方には知ってて損は、無いかと思います。
もう、11月も終盤だというのに、台湾沖に《非常に大きな台風》発生です。
この台風、かなり気圧も低く 北緯19度辺りに居るころから 土佐湾にウネリが入ってきだしました。
高知海岸の様子をライブ中継しているとこを、毎日見ています。
毎日見ていると、波の具合がよく分かります。潮の干満も注意しておくと・・・「干潮の時点での波の具合だとか、満潮の時点での波の具合だとか・・・」で、かなり詳細に分かります。
特に、沖磯に上がる方やボート釣りされる方はウネリに注意しないと突然襲ってくる高波があります。
| 固定リンク
「Nature」カテゴリの記事
- ゆとりすとパークの雲海(2016.06.18)
- 仁淀川町の花桃(2016.04.01)
- 2014 近所の紅葉(2014.12.04)
- 遅咲きのヒマワリ(実物)(2014.11.14)
- 2014 台風19号(2014.10.16)
コメント